こんにちは、アイックスです😊
暑さが落ち着き、窓を開けて心地よい秋風を感じる季節になりました🍁
エアコンを使わずに自然の風で過ごせるのは気持ちがいいですよね。
ですが…
この時期に意外と多いのが、**“虫の侵入トラブル”**です🦟
「しっかり網戸を閉めているのに虫が入る…」
そんな時は、網戸の劣化やズレが原因かもしれません。
網のたるみや小さな破れがあると、そこから小さな虫がスルリと侵入。
また、戸車(網戸の下のコロコロ部分)の動きが悪く、
すき間ができてしまうケースも多く見られます💦
涼しい今の時期に、ぜひ次の点を確認してみてください👇
1️⃣ 網に破れ・たるみ・穴がないか
2️⃣ 網戸を閉めた時、枠にしっかり密着しているか
3️⃣ 開け閉めが重くないか、ガタつきがないか
これらの症状がある場合は、張り替えや調整のタイミングです。
最近では、一般的な網よりも目の細かいタイプの網戸が人気です✨
・小さな虫(コバエやユスリカなど)の侵入を防げる
・見た目もスッキリ
・紫外線をカットしてくれるタイプも!
当店でも、細かい網目タイプへの張り替えをご希望されるお客様が増えています😊
・秋は窓を開ける機会が増える季節
・虫の侵入は網戸の劣化やすき間が原因かも
・細かい網目タイプで快適&安心な換気を🍃
秋のうちに網戸をチェックしておくと、来年の春夏も安心して使えます!
気になる箇所があれば、お気軽にアイックスへご相談ください😊
